なんて、良く聞かれます。
痛風を知らない人にはどんな病気か分からないんでしょうね。
痛風は発作がでない限り普段(普通)の状態となんら変わりないです。
そう、痛くもかゆくもないのです。
でも、ひとたび発作が出ると痛いンです。
しかも突然にその発作はやってきます。
足の親指付け根が腫れる事が多いのですが
そんな時は即病院に行きます。
お薬を飲んで治す方法もあるのですが
私の場合、即効性の患部に直接打つ注射をお願いします。
おかげで殆ど1日我慢してたら治ってますけど・・・
ただ不自由だったのが
病院に行くための手段がバイクだったもので
足が痛くてセンタースタンドを踏み込めなくて・・・
痛風になったときのため
バイクにサイドスタンドをつけてもらいました。
一番大変なのが
痛風の発作がいつ出るのか分からないって事です。
それは或る日突然やってきます。
不思議なもので、いざという大事な時に限って発作が!
たまたまでしょうが、
そこで色々大好きな焼肉をやめて鶏肉にしたり
明太子や蟹は食べないようにしたり、
少しは努力してみましたが
プリン体の多い食べ物とかいちいち気にしてたら
まともな食事なんてできないじゃないですか!
元々意思の弱い私には完璧な食事制限も無理な話で
いつのまにか、そう、忘れた頃にやってくるのが
発作でした。
そんなある日
「テレビで痛風について話してたから録画しておいたよ」
って、ありがた〜いお言葉。
内容は、
食事からの影響はたったの2割。
え、えっ!〜〜〜残りの8割は?
・・・「目からウロコ」です。
要は「牛乳」などの乳製品が「尿酸の排泄」を
促進してくれるとのこと、
※お医者さんからは「尿酸は尿でしか排泄されない」
って聞いてたけどなあ〜
それから早速毎朝牛乳を一杯飲むようにしました。
(低脂肪乳がいいみたいです。)
食べ物の影響が2割だったらあまり神経質になる事ないじゃん、
と思い焼肉とか明太子食べながら(程々に、・・・)
毎日欠かさず牛乳飲んでます。
もう一年半年以上になりますが、発作は出てません。
個人差はあると思いますが、
痛風でお悩みの方は、ぜひ是非お試しあれ。